てぃーだブログ › ヴァイクンタ ヨガセンター沖縄(スタジオブログ) › 10/10~ ヴァイクンタヨガTTC 沖縄開催

2009年08月18日

10/10~ ヴァイクンタヨガTTC 沖縄開催

10/10~ ヴァイクンタヨガTTC 沖縄開催
Vaikunthayoga Level.1 in 沖縄
Teacher's Training Course Curriculum

●実技
■アサナ解説
・スーリアナマスカラ
・シッティングシークエンスⅠ・Ⅱ
・スタンディングシークエンス
・ディープリラクゼーション
■フロップテクニック
・シークエンス中に用いるベルト・ブロックの使用法・応用法、効果の説明
■ティーチング
・イントロダクションテクニック習得
●ヨギックアナトミー
・ヨギの為の人体知識の習得
●座学
・ヨガ近代史
・現代生活におけるヨガの必要性
・ヨガの起源
・ヨガスートラ
・サンキャ哲学
・バガヴァッドギータ
・ヴァイクンタヨガで用いるマントラの説明
●自宅レッスン

●質疑応答

●試験・面接
・実技:ヴァイクンタヨガ1の全シークエンス
・筆記:ヴァイクンタヨガについて

遠方からのご参加に関しましては、宿泊等、できる限りのサポートをさせていただきますので、お気軽にお申し付けください。
詳しいタイムスケジュール等はお申し込み後にお知らせさせていただきます。
必要なものはご自身で使われますウエア、マット、筆記用具、そして、参考図書、補助器具の購入(内容はお申し込み時にお問い合わせください。)
購入の代行もお受けいたしますのでお気軽のお申し付けください。

■開催日時
2009/10/10,11,12,18
 
・10/10(土)~12(月/祝)10:00~19:00
・       18(日) 10:00~17:00

4日間 30時間のコース

■場所
ヴァイクンタヨガセンター沖縄
沖縄県那覇市久茂地3-5-13、4F
コチラからどうぞ

■人数により会場変更・延期の可能性があります。

■予約・問い合わせ先
TEL:098-861-1988
MAIL:info@vaikuntha.jp

■受講費用
134,000円

■基本講座の内容
ヴァイクンタヨガセンター沖縄のディレクター
坂東イッキ氏の考案するオリジナルのハタヨガプログラム・ヴァイクンタヨガを習得。
基本的なポーズを中心としたレッスンの指導方法を練習し、ヨガを指導する上で不可欠な、ヨガの哲学の基礎を学び、瞑想ヨガを実習することによりヨガに対するさらなる理解を深めていきます。
その後、実際に生徒の前でのシュミレーション実習を経て現場の風を感じながら、ヨガインストラクターとしての心得を学んでいきましょう。

◆坂東イッキ氏の考案するオリジナルのヨガプログラム(ヴァイクンタヨガ)の実習、指導方法の習得
◆基本的なポーズの分析・アジャスト方法ポーズの調整方法)
◆レッスンの構成方法
◆ヨガブロックやヨガベルト等の補助器具の使用方法 
◆実践に役立つ解剖学講座
◆瞑想ヨガの実習
◆ヨガ哲学

ヨガインストラクターとして一人前となる為には、指導法を実践で体得していくことが一番の近道と考えており、対生徒を仮想しての多時間に渡る実践的なシュミレーションを行っていくことで、ヨガを伝えることに対しての揺るぎのない自信や、心構え、そしてヨガを人々とシェアーできる喜びを育んでいきましょう。

ヴァイクンタヨガについての詳しい内容はコチラ
http://vaikuntha.ti-da.net/c123365.html

◆坂東イッキ プロフィール

1970年 徳島県生まれ
世界の旅先にてシバナンダ、ヴィンヤサなど様々なハタヨガ・スタイルを習得。
インド・リシュケシのヨギ、ルドラ氏に師事。アイアンガーシステムを徹底的に学ぶ。

ヴァイクンタヨガ創始者
ヴァイクンタ・ヨガ・センター沖縄を設立し、ディレクター&ヨガインストラクターを勤めている。
マントラバンド・ヴァイクンタスのリーダ-兼 ボーカリスト。音楽家としても多彩な才能を発揮。

ヨガ専門全国誌『Yogini (Vol.15)』の「今、ヨガを習いたい先生 特集号」に紹介され、日本最大のヨガイベント、横浜ヨガフェスタ2008でもクラスを受け持つ。
2009年のヨガフェスタでは、昨年のクラスが好評を博し、3つのレッスンを受け持つ事に。
8月東京で開催される癒しフェアーへの出演も決定!!
http://ameblo.jp/ikkiyoga/entry-10266218857.html

彼のウワサを聞きつけ遠方から・・ はたまたヨガのインストラクターの方達も、沖縄まで彼のクラスをわざわざ受講しにこられることも多くあり、現在ではヨガ講師依頼を受けて全国各地でヨガワークショップやティーチャーズ・トレーニングコース、ヨガリトリート等を行う多忙な日々を送っている。




Posted by 坂東 イッキ at 11:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。